かぴです。
わたくし、毎日毎朝通勤時にYoutubeをBluetoothで車のオーディオに繋げて音声を聞きながら通勤していたのですが、何を聞いていたかというと、大体両学長の「リベ大チャンネル」の動画でした。
このチャンネルは、「賃貸契約 10万円以上安くする方法」という動画がきっかけで知りました↓
リベ大で知ったことを実践した結果、賃貸を借りるときは10万円まで行きませんでしたが契約金を大幅コストダウンできたし、携帯料金も従来の半額以下になったし、正直支払いが大変だった外貨建て貯蓄型保険も解約し、投資も始められたし…と、間違いなくいい影響を受け、資産が着実に増えました。世の中で「当たり前」とされて、みんながやっているものが、必ずしも正義ではないということも知れたのは本当に面白かった。自分の金融リテラシーは間違いなく上がりました。
リベ大で紹介されていることは、私の事情では実践が難しいものもありますし全てをやらなければ、とは思っていません。得た情報を自分の中でかみ砕いて、納得できたものだけを実践していきます。リベ大を教科書にはするけれど、信者にはならないようにしないとね。
うまさんにもリベ大のことは紹介したのですが、私ほど聞きこむわけでもなく、片手間にかいつまんで出来ることをやってみる。というスタンス。投資も始めましたが、私から1年くらい遅れてのスタートとなりました。
が、最近、うまさんは以前の私のように、朝の通勤時に動画の音声を聞きながら通勤しているそうです。で、最近彼がやる気になっているのが、「家計改善」と「副業」。
我が家、元々アプリで家計簿はつけていたのですが、収入の8割を超えてしまうことが度々あったのです。原因を探ると、外食がかさんで食費が高くついてしまったり、突発的な支出が大きくなってしまったり。改めて、我が家は支出を幾らまで使えるのかを算出するそうです。
副業は…ブログに興味が出てきたのだそうです。もう書きたいことも決まっているそうです。
このブログは2人で運営するものとして作りましたが、実際は私が書くことが多く、アフィリエイトなども特に設定していませんでした。
しかし、これからはもしかしたら、うまさんが色々書いたり、仕様をいじったりすることが増えるかもしれません。
そしたら、またよろしくお願いします。
コメント