かぴです。
新型コロナウイルス感染から4日目の様子をお知らせします。
発症から4日目の様子
症状
鼻づまりは昨日よりマシになりました。昨日は一時的にですが、寝てるときはもちろん、立っても座っても両方ハードに詰まっててしんどかったのですが、今日は立つ・座るであればかなりマイルドです。全開通、とはいかないまでも、開通はしているという感じ。これだけでもかなり有難いです。
昨晩は37.0℃程度の微熱だったのですが、今日はずっと36℃前半でした。私の感覚では、もう熱は出なさそうです。
咳は出ます。段々痰が絡む湿った咳が多くなってきて、実際何度か黄色い痰が出ました。調べたら…
透明な痰→ウイルスが原因の痰、黄色い痰→白血球の死骸や菌が絡んだ痰
ということで、まさに、昨日は透明、今日は黄色だったので、「白血球さんたちが頑張ってくれたんだなー(※はたらく細胞履修済み)」と感謝の念を持ちながら流しました。
保健所・医療機関との連絡
保健所からの電話はありません。案内されたアプリに、定刻に自分の体調を記録して送信して終わり、です。
自宅でやったこと
①濡れタオルをぶら下げる |
②鍋で熱湯を沸かす |
③息を吐ききって鼻をつまみ、2秒かけて頭を上下に動かして、息苦しくなったところで放す |
④霧吹きでカーテンを湿らせる |
昨日と同じで湿度を上げるための対策は継続。④はネットで見て足したものです。ちょうど年末なので、明日はカーテンを洗濯して、カーテンレールにかけておこうと思います。
今日感じたのは、「乾いた、寒い」部屋にいるより、「湿った、温かい」部屋にいる方が呼吸が楽だということです。昨日は詰まりすぎてよく分かりませんでしたが、今日は湿気を多くすることが効果的であることを実感しました。
明日は5日目!もっと楽になるといいな
3日目に比べて4日目の今日は、鼻づまりが軽くなっただけでかなり快適です。明日は5日目、鼻づまりが全開通するとマジでありがたいと思います。
お腹の赤ちゃんも元気そうだし、そっちに問題はなさそうです。そこは本当にありがたいことです。
コメント