機動戦士ガンダム 水星の魔女 5~8話【ネタバレ注意】

 かぴです。

「師走」と言いますが、かぴも爆走しています。そのせいでブログの更新滞るし、ついでにガンダムも溜めてしまい…;;;やっと一気観しました。以下感想です。

5~8話の中での衝撃は、なんといっても

「エラン~~~~~~!!!!!!!(泣)(泣)(泣)」

いや、ツイッターとかで、エランでショック受けている人たちを見ていたので覚悟はしていたというか…でもネタバレは触れずにいたので、何が起きたか全くわからなかったんです。

想像だと、スレッタとの戦闘で燃え尽きたとか、鉄血の三日月よろしく半身不随とか、そういうだと思ってたんです。

それがさ…あんな…なにあれ………非道すぎる……。

最初は百合ガンダムとか思ってましたが、やっぱり、プロローグ見たときに思った通り、シナリオに血も涙もなくなってきている(;;)

少なくとも1歳の誕生日までは母親の元で過ごしてたようだけど、スレッタに思い出させてもらうまで完全に忘れ去っていた様子から、幼少期に誘拐されたのか、と思ってしまいましたが、前にオリジナルから「どうして引き受けたの」と言われていたので、誘拐などの線は無さそうですね。

ペイル社の募集に応募して承諾し、エラン・ケレスとしての顔と肉体に整形され、強化人士として改造された際に、応募前の記憶もほとんど消されたってところでしょうか。

もしくは、幼少期に誘拐されて、そのままペイル社にエラン・ケレス候補として育てられていたとか…?

過去はまだ分かりませんが、近い未来に、スレッタにオリジナルまたは5号~が「あのとき戦ったエランさんじゃない…!あなたは、誰ですか!?」とか言われそうな気がします。

次に印象に残ったのは、プロスペラさんです。

「ごめんねぇ。バレちゃった。エアリアルは、ガンダムなの。」

あの綺麗な声と柔らかい物腰で、娘に嘘をついていたことを何でもないように告白をするお母さん、怖すぎです・・・。

プロローグの事件が21年前(当時エレクト4歳)で、エレクト=スレッタであれば年齢が合わないし、エアリアルにスレッタを搭乗させる理由も、明かされていませんがなんか怖いです。

あと、プロスペラが、スレッタとエアリアルをあえて「娘たち」と表現するところも…こわい。

ネット上で、エレクト=スレッタ ではなく、エレクト=エアリアル なのではないかという考察もありましたが、マジであり得て怖いです。

シナリオを書いた方々、鉄血では人体を真っ二つにぶった切って機体に繋いでたり、それどころか脳みそだけにして機体の負荷を代わりに受け止めるようにしたりとか、そういうことをしてましたから…。

ルブリスに乗ったエレクトには顔に青い筋が出ていましたから、何も影響がなかったわけではないんですよね。しかし、エアリアルに乗っているスレッタには、何もそういう描写はありません。

ルブリスをエアリアルにする際に、技術が進歩して人体に影響がないガンダムにできた、という説ももちろんありますが、エレクトが肩代わりしている、という説もあり……。

「水星の魔女」、スレッタも、編入してすぐに無敗のホルダーになり、それまでの人間関係や環境をガラリと変えてしまったあたりも「魔女」なんですが、今のところプロスペラさんが一番「魔女」です…。

スレッタは、「またしても何も知らないスレッタさん」状態ですしね。あんまり魔女魔女していないというか。

9話、10話も近日中に観たいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました