かぴです。
1か月ほど前から、髪の毛がよく抜けるようになりました。髪の毛を洗えば、手にたくさんからみついていて、ドライヤーで乾かせば、足元にたくさんの髪の毛が散らばっています。リビングの床にもよく見ればたくさん落ちていて、「かぴの分身たちが渋滞しているね」とうまさんに言われるくらいです。(我が家はこれでも1週間に1度は床全面を掃除しているのですよ…トホホ)
元々、「秋口は抜けやすい」と感じていたものの、今年はすごいです。こんなに抜けて髪の毛薄くならないかな?と少し心配になりますが、元々毛量が多いのでまだフサフサしています。
先日、美容室に行ってきたので、美容師さんに相談しました。
曰く…
「髪の毛へのストレスって直ちに出るものでなくて、3か月くらいしてから出るものなんですよ。今、抜けやすくなっているのは、春~夏の、汗や乾燥などのストレスが関係しているかもです。秋口に抜けやすいって方、結構いますよ。」
と言われました。
毎日風呂には入るし、ドライヤーもほんのりウェットなところで止めるので、不潔にしていた・乾燥のさせすぎということはなさそうですが…、帽子は被らないので、春~夏の日光(紫外線)にやられていたかもしれませんね。
秋も深まった頃に抜け毛が落ち着けば良しですが、さらに抜け続けるようなら、ちょっと警戒です…。
ただのハダカネズミになっちゃう……。
コメント