低音障害型感音難聴(蝸牛型メニエール)その後①

かぴです。

先日書いた症状ですが、具体的にどんな経過か、その後どうなっているかを、自分の記録のためにも報告します。

日数症状対処
1日目起床時に右耳に詰まり感とボーッという低音の耳鳴り休日で医院が空いてなかったので様子見
2日目診察。左耳の低音域の難聴(40dbB)が分かる。
メチコバール処方
3日目今までより強い耳鳴り、ロードノイズが聞こえない鍼灸受診
4日目詰まり感、耳鳴りともに軽減診察。左耳低音域の難聴は20dBに。
メチコ、漢方(五苓散)処方
特になし
7日目夜に軽い耳詰まりを感じる特になし
8日目1日目のような症状がぶり返す用事をキャンセル、自宅休養
9日目耳詰まり、耳鳴りともに軽減特になし
10日
(今日)
特になし

1回ぶり返しましたが、その後は快適に過ごせています。

7日目の夜は、あまり面識のない人たちと会って食事していて、その最中から自覚し始めました。別に嫌いな人たちでもないし、楽しかったけれど、どうも気を遣ってしまうんでしょうね…。3回目の再発以降、心身のストレスが高まると耳にダメージが来るかなー、という感じでしたが、まさにそんな感じですね。

次の日にぶり返したから、その日の予定をすべてキャンセルして、自宅に引きこもって昼寝してたら次第に軽快していきました。なんて分かりやすい…。(ー-;)

今は、特にストレスが耳に表れやすくなっているような気がします。神様が「休め」と言っているのだと思うようにして、あんまり予定を詰め過ぎず、できるだけゆったり過ごすことを意識したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました