光回線の乗り換えを検討。電話したら…

かぴです。

我が家は既に3年間、SoftBank光回線を使用しています。この度家計の見直しをしていて、そろそろ回線を見直してもいいのでは?と、うまさんと話し合い、各社光回線を調べました。

その中で、最近CMでやってる「コミュファ光」が、料金もキャンペーン内容も良い感じでは?」となり、私たちの住居エリアもサービス対象内になっているか確認をしました。左のサイトで確認したところ、無事サービスエリア対象内であることが確認でき、ついでに開通まで1か月半ほどかかることも分かりました。ちょっと分からないことがあったので電話しましたが、オペレーターにもいろいろ聞けたし、結果として好感触です。これでキャンペーン利用できれば、1年間月々1750円程度でネットが使えます。

とりあえず問題なさそうだったので、ちょっと早いとは思いましたが、次にSoftBankに解約手続きを依頼する電話です。

こちらは、公式HPの解約手続きに関する質問ページから、「解約専用ページへ進む」のボタンを押して、聞かれることに答えていきます。解約理由だとか、次の契約先だとか、色々聞かれたので、「このまま解約できるんだろうか」と思いましたがそうは問屋が卸さない(^^;)「電話予約ページ」に飛びました。オペレーターと電話しないと解約できないらしい。

そちらに電話に出られる時間に予約登録を済ませ、電話を待ちました。

電話に出ると、まずは自動音声です。本人確認をされました。よくあるのはキー操作での返答ですが、こちらは自分の声を識別してくれます。すごい時代になったものだ。本人確認が済むと、間もなくオペレーターに繋がりました。

ホームページに書いたことを確認されたあと、こんな話をされました。↓

次のご契約先の開通時期がはっきりしてからでないと、二重請求が発生する可能性があり、お勧めできません。
只今キャンペーン中でして、このお電話にて適用されます。今月から1年間、光回線料金を1980円割引します。来年の4月まで適用となりますので、弊社としましてはこのキャンペーン後に(乗り換えを)お考えいただくのも良いかと考えます。

寝耳に水、とはこういうことですね。

元々光回線代金として1か月6,273円支払っていたのですが、これが割引で4,293円になります。さらに、かぴうまのスマホはワイモバイルで契約しているので、おうち割で一人1100円引き×2人=2,200円の割引。

つまり、1年間実質1か月2,093円で使えるということに…。

あれ?コミュファ光と300円程度の差になっちゃった…。

うまさんと相談しました。結果…「300円×12か月=3,200円の差は、気にはなるけれど、乗り換え手間賃3,200円と考えると、ちょっとコスパとしてどうなんだろう。」

結局、今回は乗り換えを見送ることになりました。SoftBankの引き留め成功ですね(笑)

ネットで見ると、結構引き留めにあった人は多い模様。それで割引が受けられるなら、私はアリだったけれど、本気で解約一本しか考えてない人にとっては、うっとうしいでしょうね。

SoftBank光からの乗り換えを検討中の皆さん、もし参考になれば。

コメント

タイトルとURLをコピーしました