かぴです。
発症から3日目になる、今日の様子をお届けします。
発症から3日目の様子
症状
昨日よりも、鼻づまりと喉の痛みが強くなりました。あと咳が昨日より頻発。
鼻なんて、昨日は寝ていなければそれなりに楽だったのに、一時的に立っても両方詰まっていて、詰んだ場面もありました。
熱が出なかったのが救い。熱が出て横になると鼻が詰まり、口呼吸→喉にさらにダメージというコンボに陥るところでした。
咳するともれなく喉がガッガッと痛いので、これも勘弁してほしいところですが。
保健所・医療機関との連絡
①保健所
保健所から朝方に連絡が来ました。上記の症状を伝えたところ、「解熱後に咳や鼻の症状が出やすい」とのこと。上体を起こして休むこと、加湿すること、等を指導されました。
②医療機関
私のコロナを見つけた耳鼻咽喉科に電話し、鼻づまりだけでもなんとかならないか相談しました。すると、「デザレックス錠5mg」を処方され、うまさんが取りに行ってくれました。
自宅でやったこと
とにかく鼻づまり解消が第一目的だったので、以下のことを行いました。
①濡れタオルをぶら下げて加湿 |
②レンジで温タオルを作り、顔に乗せる |
③鍋で熱湯を沸かして加湿 |
④ツボ押し |
⑤息を吐ききって鼻をつまみ、2秒かけて頭を上下に動かして、息苦しくなったところで放す |
⑥脇にペットボトルを挟む |
⑦処方された薬を飲む |
この中で一番効果を感じたのは…⑤と⑥でした^^;
特に⑤は、両方詰まってしまっているときにやってみたら、一瞬死ぬかと思いましたが、しばらく両鼻が通るようになって感動しました。
⑦の処方された薬ですが、全く効いている感じがしません。昨日の夜は、鼻づまりに我慢できず、結局寝る前に点鼻薬を使ったのですが、こっちの方が夜眠る分にはありがたい存在です。④のツボ押しもいまいち。
①②③は加湿のために頑張りましたが…湿度計で見てましたが、時期的なこともあり、なかなか湿度は上がりません。閉め切っていればまだいいですが、他の部屋に移動する際にドアを開けておくと、あっという間に下がってしまいます。湯気を直接吸ってみたりもしましたが、鼻汁が量産されるだけで詰まり解消とはいきませんでした。
明日は4日目。どうなるか。
さて、明日で4日目です。今日よりも軽快していると良いなと思います。
身体はつらいけど、救いなのは、お腹の赤ちゃんはどうやら元気そうであること。たまにズン、とお腹の中で動く感覚があります。
お医者さんに妊婦であることを伝えた上でもらった薬ですが…大丈夫と思いますが、ネットで調べれば、「医師や薬剤師と相談」「妊娠中に使うことは避ける」と書かれている薬もあります。薬、使いたくないですが…使わずにいてストレスを抱えたり、寝不足になったりするのも良くないので、ジレンマです。
コメント