よく見られている記事は…

かぴです。

先日、「ブログのテーマ、どうするか問題」という記事を書きました。それを考えるべく、先日導入したのが、「Googleアナリティクス」です。これはブログのアクセス解析を行ってくれるもので、Conoha wingのアクセス解析との違いは、「どの記事を何人が見に来たか」「その記事にどれくらいの時間滞在していたか」「何て検索してたどり着いたか」が分かるところです。非常に有能ですね。

これによれば、よく見られている記事は…

このへんと、「ちょっとしたコンロ周りDIY」も読んでもらえているようでした。

 特に1番読まれているらしいのは、「初代プリキュアOPと昔の某アニメOPがそっくり」という記事です。まぁ、これは私もビックリしましたからね…。私のように人から聞いて、「本当かな?」と疑問に思った方々が見てくれているのかなー、と思っています。

 2番目は「戌の日の安全祈願」の記事。これは、実際に善光寺へ安産祈願に行こうとしている方々がリサーチしに来ているのかな?という印象です。

今後テーマの候補にしていた歴史系はペリーの記事があるのですが、これには近日中には読まれた形跡はなし。数が増えてくればまた違うのだろうか。

いずれにしても、プリキュアOPにしてもおなかに赤ちゃんがいますにしても安産祈願にしても、何かを知ろうとして来てくれている感じがします。

もう少し、動向を見ていきたいと思いますが、さて、どうなるか…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました